ブログ

人のためならず

ことわざに「情けは人のためならず」と言う言葉があります。文部科学省の調査によると、中学生の多くは「情けをかけることはその人のためにならないから、やめたほうがいい」と理解しているそうです。

ちょっと、ゾッとしました。

辞書などでは、
「他人に情けをかければ、それは巡り巡って自分に戻ってくる。」と、解説してあります。

テストでは丸が貰えるかもしれませんが、見返りを求めてるみたいで、これもちょっと寂しいですね。

私は、
情けをかけるのは人のためではない。自分が情けをかけたいから、心からそうしたいと思うから、そうするのだ。

即ち、自分のために人に情けをかけるのだと、幼いころに、祖母から教えられました。

自分のためにやればいいんです。
人が喜ぶことを。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube出演

アーカイブ販売

PAGE TOP