ブログ

時を待つ

急迫は事を敗り
寧耐は事を成す

【言志録130条】

(訳)
何事もさしせまった状況下で急いで失敗するものだ。
落ち着いて、冷静さを保ち、忍耐して好機の来たるを待つことが、事の成功、成就につながる。
天の時、地の理、人の利を得ることの大切さを説く。又、本当に待つ事の出来る人は、最も積極的な人でないと出来ない。

(藍二斎 の 感じたこと)
私は思いつきをスグにやっちゃいます。
周りの人にはこれが「行動力」があるように見えるときがあるようですが、結局うまくいきません。(中途半端な結果しか出ません)

スグやる=積極的 だ、という思い込みがそうさせてきた。

でも、師は「最も積極的な人」とは、待つ事のできる人と教えてくれます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube出演

アーカイブ販売

PAGE TOP