ブログ

とにかく素早く!〔部下のメモ 07〕

( 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 )
( 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 )
( 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 )
( 19 | 20 | 2122  )

※注)この「部下のメモ」は、1992年(20歳)〜1996年(24歳)頃に、従業員に向けて朝礼などで言っていたことを、当時の従業員がメモとして残していたものです。現在の時勢に合わないこともあると思います。ご了承ください。

これからはスピードが要求される。
神業のようなスピードで仕事をやろう。
スピードをあげると、仕事の質もよくなってくる。
でもこのスピードというのは、焦って動くことではない。
じっくり考えるのも必要なこと。
考えて導きだしたことを、すぐ行動するということ。

ただ根が、せっかち ってだけなのかもしれません・・・汗

当時の自社のモットーが
・機敏
・俊敏
・柔軟
だったと言うのもあったんですが、とにかく一つの結果(結論)を出すまでの時間にこだわってやってました。

思ったような結果や結論が出ることは少なく、むしろ思いもよらなかった結果が出るんですが、だからこそ!少しでも早く結論を出し、改善したり、変更したり、時には撤退することもありました。

でも、とにかく早くやるために、バタバタと焦るのではなく、効率的・合理的にやることを心がけていました。

三つの無駄
1、心の無駄
2、時の無駄
3、物の無駄
には、とくに意識をしてやっていましたね。

YouTube出演

アーカイブ販売

PAGE TOP